忍者ブログ
愛知県一宮市の住宅ブログ 工務店
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「FPの家」OBお客様からのお便り

私は母の介護に振り回されていますが今日、母の主治医の訪問があり褒められてしまいました。便秘、足のはれが解消され良好と言われました。参考に食事の献立を教えてくださいと言われて仕舞いました。ちょっぴり自慢げ?

FPの家で母も快適のようです。何か不思議なんです。幸福を感じます。
窓を開けない事により雑菌も少なくなるからでしょうか?健康で元気であれば何よりと思っています。高年齢ですから。

只今介護施設より、お母さま退院され自宅療養中です。

拍手[0回]

PR

自宅の100m位北に、新幹線、名神高速道路があり、1日中騒音です。外壁に「FPのパネル」を使用して、多少ですが、騒音が緩和されました。

拍手[0回]


2階に、トイレ、洗面、台所、増築中です。
壁パネルは、「FPパネル」を使用します。新幹線が通ると、大変揺れます。よって金物補強で耐震性も高めています。
構造材は、太めが使用されていますが、この当時の接合は、弱い為、地震の対応は出来て無いのが現状でした。

拍手[0回]

1 2 3
1右写真UBはナショナル製  2中央写真2階小屋裏部屋
              3仏間上部です。天国に繋がる為、吹抜けにしてあります。

拍手[0回]


玄関の全体が見えてきました。
写真を良く見て頂くと、縁側で休憩してる大工が写っています。
左が市原さん、右が上村さんです。
外見は、平屋建てに見えますが、実は2階建てです。

拍手[0回]

地震の揺れ軽減に有効方法は、硬いコンクリートの基礎+次ぎに硬く出来た1階部分、そして2階は程ほどの堅さ、の様に造れば、地震に強い家が出来ます。地球に住む原則です。

 しかし何故か1階部分より、2階をより頑丈になり過ぎて、1階部分を部分的に強度を増す、又はなんらかの方法(免震、減震、耐震)で補う事が一般的です。
2階の増幅された揺れを押さえ込む様に造っています。

 よって揺れの力を、地球の原則に歯向かう事無く、自然に分散して消える揺れ方の住宅を造れたら、問題ありません。

拍手[0回]


5/13(日)ホームパーティー開催予定 岐阜県笠松町

1952年モロッコ生まれのフランス人。
88年にフランス大使館文化担当官として来日。

現在PatriceJulien Lifestyle Design Office主催。
ライフスタイルプロデューサーとして独自の感性を
料理、空間、もてなしの心と総合的に表現する。
「きちんと暮らす」(アスコム)、「物語の主人公になる方法」(にじゅうに)など書籍多数。
パトリス・ジュリアン公式サイト

拍手[0回]



久しぶりに、工事の進行具合を公開します。写真は、玄関です。屋根は入母屋(屋根の形、意味わかりますか?)、外壁は杉板張り、天井は、秋田で格子を造って頂き、格子天井を張っています。珍しい住宅ですが、私も10年位関わってこなかったので、新鮮ですが。。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
住宅 案内
年齢:
1963
性別:
男性
誕生日:
0061/08/04
職業:
国産材の家造り案内係
趣味:
映画観賞・コーヒー・水泳・サイクリング
自己紹介:


マルカワ建築(有) 0586-68-1984

揖斐郡池田町に営業所




Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
カウンター
最新コメント
(05/12)
(01/15)
バーコード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.