愛知県一宮市の住宅ブログ 工務店
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日に大垣経由、長浜、琵琶湖に行きました。
その時の写真と動画をご覧下さい。

今までいろんな喫茶店に行きましたが、コーヒー600円で高価ですが、今ままで見てきたお店とは、入れ方、器が違い感動しました。とても美味しいコーヒー頂きました。

長浜の中の用水です。

長浜のお寺への参道通りです。

琵琶湖から見た夕日です。
琵琶湖を撮影しました。
生まれて初めて長浜に行きましたが、いい観光地ですね。
その時の写真と動画をご覧下さい。
今までいろんな喫茶店に行きましたが、コーヒー600円で高価ですが、今ままで見てきたお店とは、入れ方、器が違い感動しました。とても美味しいコーヒー頂きました。
長浜の中の用水です。
長浜のお寺への参道通りです。
琵琶湖から見た夕日です。
琵琶湖を撮影しました。
生まれて初めて長浜に行きましたが、いい観光地ですね。
ブログランキングに参加しています。ご協力クリックを!→ブログランキングへ ありがとうございました。
まずこちらをクリックしてみ~ → 四日市名物【とんてき】
そうそう、高速道路車で走っとる時思い出したので、サービスエリアの食堂で食べましたわ。
あまり上手に調理してなかったので、ちょっとイマイチ。
近くの食堂行った時、メニューに「トンテキ」ってあったので、早速注文したで~。
ソース味とみそ味とあったけど、本場に近づけたかったので、ソース味を選びましたわ。
でてきたものみたら、ケッチャップかけたった。
肉も柔らかく美味しかった。
食べた場所は、鳥礼 上祖父江店 愛知県一宮市上祖父江新田1
ブログランキングに参加しています。ご協力クリックを!→ブログランキングへ ありがとうございました。
そうそう、高速道路車で走っとる時思い出したので、サービスエリアの食堂で食べましたわ。
あまり上手に調理してなかったので、ちょっとイマイチ。
近くの食堂行った時、メニューに「トンテキ」ってあったので、早速注文したで~。
ソース味とみそ味とあったけど、本場に近づけたかったので、ソース味を選びましたわ。
でてきたものみたら、ケッチャップかけたった。


食べた場所は、鳥礼 上祖父江店 愛知県一宮市上祖父江新田1
ブログランキングに参加しています。ご協力クリックを!→ブログランキングへ ありがとうございました。
Le ciel bleu ル・シエルブルー
〒502-0914 岐阜県岐阜市菅生8-3-19 058-295-3257

大感激!食パンとってもおいしく頂きました。中味はアーモンド、胡桃、カシューナッツなどなど。
スクランブルエッグを添えて頂きました。大好評でした。一度お試しください。
地元朝日地区のパン屋さんです。尾西地区近郊個人商店の中では、ピカイチの美味しさです。
値段も高級ブランドパンに比べ、1/2~2/3で安いです。
チーズパンは、色々食べましたが、ここのはバランスよい美味しさです。
フランスパン系は、田舎では売れません。菓子パンで勝負してる店が多いです。
ここも菓子パン系が多いですが、珍しくフランスパンも美味しいです。
●販売店 ・・・・・ 手作りパン工房「吉野家」
●住所 ・・・・・ 愛知県尾西市明地字江端前5番地
●電話 ・・・・・ 0586-68-1893


7/31・店長さんは「DONQ」ドンクで修行と判明
フランスパンを頂きました。もちろん食べる前に公開します。
本格的フランスパンが、「PAUL」 菓子パン系が「DONQ」だと思いますが、感想は後日。
沢山頂いたので、冷蔵庫保存は味が落ちる事がわかり、エアコンを掛けた部屋で保存してます。
「PAUL」は、今まで出会ったパンと格が違いますね!
写真中央は、「PAUL」「アンシェン・ポール」 ポール自慢のフランスパンシリーズ
記事を読んでクリックして見て!
PAUL
1889年、パンづくりの名職人シャルマニヨ・メイヨによって、フランス北部の街リールに生まれた老舗です。以来、PAULは独自の製法によって直焼きパンやデニッシュ、ペストリーをつくり続け、高い評価を得てきました。いまでは、独自に契約栽培をした小麦粉だけを使い、食通のフランスの人びとに支持されています。PAULは、パリのクラシックなファサードと、年代と感じさせるシャンデリアを再現、パリのPAULを訪れた人だけでなく、多くの皆様にゆったりとした気分でお食事、お茶を楽しんで頂けるようこだわりを持った空間を提供いたします。
住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-2 テルミナ1F
電話 052-588-3535 営業時間 8:00~20:00
ワールドフランチャイズのカフェとパン フランスの老舗PAULが大人気
Yahoo!グルメ・トップ > 飲食店情報 > 愛知県 > 名駅 > PAU採点4点満点で3.50点※ クチコミはお客様による投稿情報です。
DONQ
ミニクロワッサンは、昭和59年3月に札幌で生まれ、平成6年に大ヒットしました。その要因は、手軽さにあります。焼きたての商品をグラム単位でお好きなだけ買えること、しかも小振りなため、おやつ感覚で気軽に食べやすいことがヒットにつながりました。
高級フランス菓子とパン、喫茶の店として人気を集め、著名人も多く来店されていました。おすすめ商品は、ドンク自慢のフランスパンと、本店オリジナルのデニッシュ。焼きたてパンの香りとスタッフの明るい笑顔が皆様をお迎えします。
名古屋市中村区名駅1丁目1-2 名駅松坂屋百貨店B1
TEL052-586-8436



本格的フランスパンが、「PAUL」 菓子パン系が「DONQ」だと思いますが、感想は後日。
沢山頂いたので、冷蔵庫保存は味が落ちる事がわかり、エアコンを掛けた部屋で保存してます。

写真中央は、「PAUL」「アンシェン・ポール」 ポール自慢のフランスパンシリーズ
記事を読んでクリックして見て!
PAUL
1889年、パンづくりの名職人シャルマニヨ・メイヨによって、フランス北部の街リールに生まれた老舗です。以来、PAULは独自の製法によって直焼きパンやデニッシュ、ペストリーをつくり続け、高い評価を得てきました。いまでは、独自に契約栽培をした小麦粉だけを使い、食通のフランスの人びとに支持されています。PAULは、パリのクラシックなファサードと、年代と感じさせるシャンデリアを再現、パリのPAULを訪れた人だけでなく、多くの皆様にゆったりとした気分でお食事、お茶を楽しんで頂けるようこだわりを持った空間を提供いたします。
住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-2 テルミナ1F
電話 052-588-3535 営業時間 8:00~20:00
ワールドフランチャイズのカフェとパン フランスの老舗PAULが大人気
Yahoo!グルメ・トップ > 飲食店情報 > 愛知県 > 名駅 > PAU採点4点満点で3.50点※ クチコミはお客様による投稿情報です。
DONQ
ミニクロワッサンは、昭和59年3月に札幌で生まれ、平成6年に大ヒットしました。その要因は、手軽さにあります。焼きたての商品をグラム単位でお好きなだけ買えること、しかも小振りなため、おやつ感覚で気軽に食べやすいことがヒットにつながりました。
高級フランス菓子とパン、喫茶の店として人気を集め、著名人も多く来店されていました。おすすめ商品は、ドンク自慢のフランスパンと、本店オリジナルのデニッシュ。焼きたてパンの香りとスタッフの明るい笑顔が皆様をお迎えします。
名古屋市中村区名駅1丁目1-2 名駅松坂屋百貨店B1
TEL052-586-8436
プロフィール
HN:
住宅 案内
年齢:
1963
HP:
性別:
男性
誕生日:
0061/08/04
職業:
国産材の家造り案内係
趣味:
映画観賞・コーヒー・水泳・サイクリング
自己紹介:
マルカワ建築(有) 0586-68-1984
揖斐郡池田町に営業所