愛知県一宮市の住宅ブログ 工務店
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年末頃より、地場産業、トヨタ、毛織物業の根深い不況ですね。
今当社も何をすべきか、勉強中です。

元パナソニック電工課長だった岡田さんが「真の住宅会社サポート」を目指し「ツタエル」のコンサルタント会社を創り、セミナーを開催し7・8・9月と参加しました。参加の様子は、

今月参加した時、本を紹介して頂きました。
「そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生」


図書館で借りて読みました。 読書は苦手ですが、読みやすく内容が濃い為、すぐ読みきりました。 当社のOB顧客さまも高齢者の方が多いです。
ヒントになりました。面白い本です。← こちらをクリック

動画真ん中▼三角をクリックしてね↓
ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
PR
長府製作所の高効率石油給湯器「エコフィール」の勉強会に行ってきました。
長府製作所は、製造直売で取引できるメリットがあるので当社と取引してます。
今までの石油給湯器は、燃料代が安いけど、音がうるさいでした。
「エコフィール」は、熱効率が83%→95% 大幅UP、低騒音、補助金が22,000円出る、エコ給湯器より本体価格が半額等メリットがあります。
具体的に検討を進めるに当り、検討課題もあるので、打ちあわせして進めますね。
動画真ん中▼三角をクリックしてね↓
過去の「FPの家」講座は、こちらをクリックしてね→

ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
一宮耐震建築研究会の耐震セミナーを受講しました。
一宮市内の耐震診断員関係の集まりです。
5年位前から耐震診断を市内で開始したけど、当時はどうやって耐震改修工事をすればよいのか、行政の方針もあいまいでした。最近は、地元の大学等で研究が進み、どの程度の強度をもてば、家が崩壊しないかデーターがそろってきてます。
本日は、制震構造の勉強でした。

ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
今日は、知らない町内を歩いてみよう!
「尾張一宮駅から萩原駅へ・江戸幕府の巡見使が歩いた巡見街道を歩く」に参加しました。
なぜ参加してるって? そう!そう!近年運動不足を解消する為。
「水泳してるんじゃないの?」て思われるけど、なんとなく関節を動かしているだけです。
歩いて持続力をつける事と、思わぬ成果として、マイナス思考からプラス思考に変化してきてる様に感じたからです。足から脳の方へ刺激を与えるみたいです。(ボケ防止になりそうです。)
NHKの試してガッテンでやってました。以前より体力に自信がつきました。

動画真ん中▼三角をクリックしてね↓
ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
健康づくりの基本といえば何といってもウオーキングです。普段か
ら適度な運動を心掛けている方も、日ごろ運動不足を感じている方も、
皆さんで自然豊かなコースを歩いてみませんか。完歩者には抽選で豪
華賞品が当たります。
【日 時】10月12日(祝) 午前9時(小雨決行)
【集合場所】光明寺公園球技場
【コース】7キロ=球技場~138タワーパーク~大野極楽寺公園~
球技場
4キロ=球技場~138タワーパーク~球技場
【料 金】無料
【申し込み】当日の午前8時~8時30分に集合場所
【その他】当日開催の有無は午前7時~8時30分に中保健センター
【 問 】一宮市中保健センター(電話0586-72-1121)
詳しくはこちら ←
ブログランキングに参加しています。ご協力クリックを!→ブログランキングへ ありがとうございました。
ら適度な運動を心掛けている方も、日ごろ運動不足を感じている方も、
皆さんで自然豊かなコースを歩いてみませんか。完歩者には抽選で豪
華賞品が当たります。
【日 時】10月12日(祝) 午前9時(小雨決行)
【集合場所】光明寺公園球技場
【コース】7キロ=球技場~138タワーパーク~大野極楽寺公園~
球技場
4キロ=球技場~138タワーパーク~球技場
【料 金】無料
【申し込み】当日の午前8時~8時30分に集合場所
【その他】当日開催の有無は午前7時~8時30分に中保健センター
【 問 】一宮市中保健センター(電話0586-72-1121)
詳しくはこちら ←
ブログランキングに参加しています。ご協力クリックを!→ブログランキングへ ありがとうございました。
MINO-WASHI“AKARI-ART”Exhibition
歴史文化の町「美濃夢街道」のともしび
美濃和紙あかりアート展 ←ここをクリック
2010年10月 日(土)・日(日)午後5時~午後9時
ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
歴史文化の町「美濃夢街道」のともしび
美濃和紙あかりアート展 ←ここをクリック
2010年10月 日(土)・日(日)午後5時~午後9時
ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
↑ 写真は地元の地場産業・毛織物工場です。
土曜日にママチャリで、地元OB客にミニコミ誌とイベント案内を宅配しまておます。そこで異変に気づきました。
当社のOB客で毛織物業をおこなっている方は、多数お見えです。
しかし、工場が稼動してるのは、当社OB客の中で、3件しか確認していません。 それ以外は、稼動休業中又は、廃業されました。悲しいです。
私の近所にも、毛織物工場があり、夜9時頃まで稼動して、いつもはうるさいと思っていました。
最近は稼動してるとうれしくなります。
ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
第40回建築総合展NAGOYA2009 のご案内
第40回建築総合展NAGOYA2010を、10月00(木)、00日(金)、00日(土)の3日間、名古屋市中小企業振興会館吹上ホールで開催します。
入場料 無料登録入場制 ※事前に入場登録していただきます。
ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
第40回建築総合展NAGOYA2010を、10月00(木)、00日(金)、00日(土)の3日間、名古屋市中小企業振興会館吹上ホールで開催します。
入場料 無料登録入場制 ※事前に入場登録していただきます。
ブログランキングに参加しています。ご協力を!→ブログランキングへ ありがとうございました。
プロフィール
HN:
住宅 案内
年齢:
1963
HP:
性別:
男性
誕生日:
0061/08/04
職業:
国産材の家造り案内係
趣味:
映画観賞・コーヒー・水泳・サイクリング
自己紹介:
マルカワ建築(有) 0586-68-1984
揖斐郡池田町に営業所