愛知県一宮市の住宅ブログ 工務店
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12/16
今日、家を見学したい人を案内しました。
家を見て中味は勿論、窓枠・玄関戸の重厚さや、特に外壁が気に入ったそうです。名古屋弁で“すっげぇねぇ!”と言ってました。嬉しくなりますね。
ところで、床材、フローリングですが無垢の桜材からカバ材に変更になって材質
的にどちらが良質なのですか?色は気に入っていますが…。
質問のお答え
この度、マル邸にご縁あって、足元に嫁いだ「床君」は、隣の国「中国」よりはるばる長旅を得て、マル邸カラー「バーチ色」に特別オーダー、一枚ずつ丁寧に馴染む様、塗装して頂きました。
彼の名前を紹介させて頂きます。「カバ桜」君と申します。名前が「カバ」苗字が「桜」と推定できます。つまり「桜家」の「カバ」君らしいです。変更になったのでは無く、一族の様です。
12/17
解りやすい説明ありがとうございます。
ご苦労おかけします。可笑しかったので、皆に披露してしまいました。大爆笑“ウケました”以前から思っていたのですが、言葉の例えがとてもお上手で感動を覚えます。お世話かけてすみませんでした。
12/15
廊下の防犯サッシ戸見ました。
少し時間があったので廊下のサッシ戸、再度見ましたが、二枚戸で良かったです。また、各窓の格子も東側斜めと西北縦でも何の違和感も無くこだわらなくても良かったと反省しています。
出来上がるに連れて、最初の計画通りに、アドバイス通り、にすべきだったと思うことしきりのこの頃ですが、でも、全て気に入ってますよ。

家を見て中味は勿論、窓枠・玄関戸の重厚さや、特に外壁が気に入ったそうです。名古屋弁で“すっげぇねぇ!”と言ってました。嬉しくなりますね。
ところで、床材、フローリングですが無垢の桜材からカバ材に変更になって材質
的にどちらが良質なのですか?色は気に入っていますが…。

この度、マル邸にご縁あって、足元に嫁いだ「床君」は、隣の国「中国」よりはるばる長旅を得て、マル邸カラー「バーチ色」に特別オーダー、一枚ずつ丁寧に馴染む様、塗装して頂きました。
彼の名前を紹介させて頂きます。「カバ桜」君と申します。名前が「カバ」苗字が「桜」と推定できます。つまり「桜家」の「カバ」君らしいです。変更になったのでは無く、一族の様です。
12/17

ご苦労おかけします。可笑しかったので、皆に披露してしまいました。大爆笑“ウケました”以前から思っていたのですが、言葉の例えがとてもお上手で感動を覚えます。お世話かけてすみませんでした。
12/15

少し時間があったので廊下のサッシ戸、再度見ましたが、二枚戸で良かったです。また、各窓の格子も東側斜めと西北縦でも何の違和感も無くこだわらなくても良かったと反省しています。
出来上がるに連れて、最初の計画通りに、アドバイス通り、にすべきだったと思うことしきりのこの頃ですが、でも、全て気に入ってますよ。
PR
プロフィール
HN:
住宅 案内
年齢:
1963
HP:
性別:
男性
誕生日:
0061/08/04
職業:
国産材の家造り案内係
趣味:
映画観賞・コーヒー・水泳・サイクリング
自己紹介:
マルカワ建築(有) 0586-68-1984
揖斐郡池田町に営業所