愛知県一宮市の住宅ブログ 工務店
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋根裏の暑い熱を逃がす為です。ここから雨が進入しない様に配慮した部材です。
屋根防水材は、白色で熱が発生しない部材使用している為、瓦工事の西山さんは、他の現場に比べ、足元が暑くないと関心していました。
瓦ざん、木が張りつけてありますが、防腐処理してあります。
真ん中写真は、2階屋根裏を見た様子です。黒色横ラインが、自然棟換気です。
右写真は、万が一瓦から、雨が漏れても天井裏に漏れない様に、谷樋(金属製)が取付けてあります。
PS・2階構造用合板貼り終わりました。パチンコ玉上から落として転がらないか確認しました。合板全て確認しましたが、1枚も転がりません。2階床が水平である事を確認しました。9/8
PR
プロフィール
HN:
住宅 案内
年齢:
1963
HP:
性別:
男性
誕生日:
0061/08/04
職業:
国産材の家造り案内係
趣味:
映画観賞・コーヒー・水泳・サイクリング
自己紹介:
マルカワ建築(有) 0586-68-1984
揖斐郡池田町に営業所