愛知県一宮市の住宅ブログ 工務店
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第8回いちのみやタワーパークマラソンが1月11日(祝)に開催されました。
自宅より会場までクロスバイク(自転車)で15km行きました。
着いたとたん、足が張って走るのもままならない状態で3km完走しました。
参加者5720名皆さんすがすがしいエネルギーを会場全体に漂う感じです。
時々電車に乗りますが、電車内の独特の暗い雰囲気とはぜんぜん違います。
マラソンっと聞いて、疲れそうとか想像しませんか?
また1年頑張ろうってエネルギーをもらえる感じです。
マラソン終わって帰りもクロスバイク(自転車)で15km木曽川沿いを走って帰宅しました。
途中寄り道。
愛知県一宮市奥町地内の河川敷内の松林で通称『大巻山』と呼ばれる猿尾(さろう)の中ほどに鎮座しています。
祭神は「猿田彦大神」 「天宇受賣大神」の二柱が『千勝神社』 『宇受賣神社』としてお祭りされています。
帰宅してから又 祖父江の温泉にクロスバイクで往復10km行ってきました。
一日でクロスバイクで 1日40km走行して+3km足で走った事になりました。
新着情報は、週に2~3回づつ更新してますので紹介します。
新着情報 ← ここをクリックして見てね!
ブログランキングに参加しています。ご協力クリックを!→ブログランキングへ ありがとうございました。
自宅より会場までクロスバイク(自転車)で15km行きました。
着いたとたん、足が張って走るのもままならない状態で3km完走しました。
参加者5720名皆さんすがすがしいエネルギーを会場全体に漂う感じです。
時々電車に乗りますが、電車内の独特の暗い雰囲気とはぜんぜん違います。
マラソンっと聞いて、疲れそうとか想像しませんか?
また1年頑張ろうってエネルギーをもらえる感じです。
マラソン終わって帰りもクロスバイク(自転車)で15km木曽川沿いを走って帰宅しました。
途中寄り道。
愛知県一宮市奥町地内の河川敷内の松林で通称『大巻山』と呼ばれる猿尾(さろう)の中ほどに鎮座しています。
祭神は「猿田彦大神」 「天宇受賣大神」の二柱が『千勝神社』 『宇受賣神社』としてお祭りされています。
帰宅してから又 祖父江の温泉にクロスバイクで往復10km行ってきました。
一日でクロスバイクで 1日40km走行して+3km足で走った事になりました。
新着情報は、週に2~3回づつ更新してますので紹介します。
新着情報 ← ここをクリックして見てね!
ブログランキングに参加しています。ご協力クリックを!→ブログランキングへ ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
住宅 案内
年齢:
1963
HP:
性別:
男性
誕生日:
0061/08/04
職業:
国産材の家造り案内係
趣味:
映画観賞・コーヒー・水泳・サイクリング
自己紹介:
マルカワ建築(有) 0586-68-1984
揖斐郡池田町に営業所