愛知県一宮市の住宅ブログ 工務店
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋根裏の暑い熱を逃がす為です。ここから雨が進入しない様に配慮した部材です。
屋根防水材は、白色で熱が発生しない部材使用している為、瓦工事の西山さんは、他の現場に比べ、足元が暑くないと関心していました。
瓦ざん、木が張りつけてありますが、防腐処理してあります。
真ん中写真は、2階屋根裏を見た様子です。黒色横ラインが、自然棟換気です。
右写真は、万が一瓦から、雨が漏れても天井裏に漏れない様に、谷樋(金属製)が取付けてあります。
PS・2階構造用合板貼り終わりました。パチンコ玉上から落として転がらないか確認しました。合板全て確認しましたが、1枚も転がりません。2階床が水平である事を確認しました。9/8
PR

給水は、人間で例えると心臓から血管で血液が流れ、
排水は、口から食べもが送りこまれ、胃、腸等を通りぬけ、排出される様な工法になっていました。
排水口が少ないと、指摘されましたが、人間でも、大便と小便の2箇所でしょ。家も同じです。
大きい配管がトイレ用、小さい方が生活排水となります。
写真左、オレンジがお湯、ブルーが水です。ビニールに包まれた部分がヘダーです。人間の心臓。
排水管は、今まで地中に埋設されていました。
工事後、排水勾配がきちんと確保されているか?漏れは無いか?目で確認出来ませんでしたが、今回の排水工事では、目で勾配、完成後でも、漏れていないか?異常は無いか?修理が容易など、従来より改善された工法になりました。
ですからこの建物は、只今妊娠中と思ったら良いと思います。
今まで計画してきたDNAが計画図によって、生育中です。健やかに育つよう見守りましょう。
物理学の知性が備わった、子が生まれる予定です。完成後、この子の性格を見守った育成が必要です。

高耐久・透湿・次世代ルーフィング 採用9/10
◎ 屋根の耐久性を向上させる、透湿するルーフィング材です
◎ アスフェルト・ルーフィングの100倍以上の透湿性があり、野地板が素早く乾き、結露対策に有効です
◎ アスフェルト・ルーフィングの約1/7の軽さ、5倍以上の引裂き強度を持ち、作業時の靴・手袋が汚れにくい
◎ 耐熱性にも優れている
◎ 夏場でも冬場でもシートの硬さが変わらず、扱いやすい。
*高価の為、近隣の建材屋さんに在庫がありません。名古屋中区より取寄せました。
プロフィール
HN:
住宅 案内
年齢:
1963
HP:
性別:
男性
誕生日:
0061/08/04
職業:
国産材の家造り案内係
趣味:
映画観賞・コーヒー・水泳・サイクリング
自己紹介:
マルカワ建築(有) 0586-68-1984
揖斐郡池田町に営業所